「今どこ?」で繋がるミニブログ「みんどこ」
http://mindoco.jp/


ということでMoE*1の公式サイトで小さく小さく宣伝されてたミニブログベクター4GAMERが組んで、MMORPGからマルチ対戦可能FPSまでありとあらゆるネットゲームを網羅し倒しつつ、割合小さなコミューンにまとまりがちなネットゲーム界隈の架け橋的存在になりうるかもしれないという需要を突いてみた、着眼点は素晴らしいサービス。
公式の、割合使い勝手がいいというか流石ベクター関わってるだけはあるな、という印象のクライアントもあるので導入は苦ではないのだけれども、いかんせんミニブログの癖に妙なところでSNSライクで、いちいちある人の「つぶやき」を見るのにその人の認証が必要なのだ。Twitterでいうと、ブラウザから発言は見えるんだけど、フォローしようとすると全員プライベート状態。これが妙に敷居の高さを生み出している。フォローだと相手がプライベート状態でもない限り「やっていいよね大丈夫だよね別に何も迷惑かけてないしこういうの嫌ならプライベートにするもんねよしいけやっちゃえ!」みたいな感じで一般生活に困窮するほど対人スキルのない僕でも実行可能なのに対して、どんな相手でも認証が必要とくると、もう気軽どころか何か自分が悪いことをするかのような罪悪感やら被害妄想やらが加速して「ええねん……登録されるのをまつねん……」などと守りの姿勢に入り始め、そうして僕の非コミューン体質はより堅牢強固なものになるのであった。


いやそうじゃなくて。ともかく着想、機能はとっても面白い*2のにも関わらず、Webインターフェースと根幹のシステムの部分で大幅に割を食っている。ただでさえ専用クライアントがプロセス監視してプレイ中のゲームを表示するというスパイウェア紛いの動作をすることで眉を顰められているのに、サービスそのものもこの調子では、そりゃ過疎かつ活動も下火にもなろうってもんだ。MoE以外のプレイヤーも居るはずなのに公開タイムライン的なものがMoEプレイヤーで埋め尽くされている、僕の発言がゴールデンタイムでも小一時間は軽く残り続ける、とかどうなのよ。どうなのだ。


どうしてこう、日本のサービスは着想や技術はあるのに、実際的な部分で問題を抱えるんだろう。あんまりにももやもやしたので思いのたけを書き綴ってメール放り投げてしまった。こんな感じの面白そうなサービスがもっと沢山出てきて、もっと良くなりますように。あ、でも一人で二つも三つも更新スペース抱えるってのはちょっと厳しい。どうしてカテゴリ分けとかもあるブログツールを使っているのに、皆目的別のブログを持ったりするのだろう。非効率的だ。効率を求めてブログツールを使っているはずなのに。変な話だ。変な話ではないか。

*1:Master Of Epic

*2:撮ったSSをそのままアップロードして公開出来るとかなかなか面白い